北海道から受動喫煙防止対策に関するご案内
2025-04-09
◆受動喫煙防止対策に関するご案内◆
・2020年4月1日に改正健康増進法がスタートし、望まない受動喫煙を防止す
るための取組が、マナーからルールへと変わりました。
・改正健康増進法の基本的な考え方は以下のとおりです。
1 望まない受動喫煙をなくすこと
2 健康を損なうおそれが高い20歳未満や患者、妊婦には特に配慮すること
3 施設の類型・場所ごとに対策を行うこと
・多数の方が利用する事業所等は、2020年4月1日から原則屋内禁煙となり、
喫煙可能な場所には20歳未満の方は立入禁止となりました。
・【北海道の取組】
北海道では、北海道受動喫煙防止条例を制定し、全ての方に望まない受動喫
煙を生じさせない「受動喫煙ゼロ」の実現を目指しています。
皆様の御協力をお願いします。
北海道受動喫煙防止条例リーフレット → 北海道受動喫煙防止条例_リーフレット
北海道受動喫煙防止対策ポータルサイト 詳しくはこちら → https://www.pref.hokkaido.lg.jp/hf/kth/jk/top.html
←「「省エネ補助金&省エネ診断」説明会...」前の記事へ